葬式のマナー・葬式の知識を学ぶ

葬式の辞典

仏壇の知識

トップページへ戻る>
仏壇の知識


仏壇の種類


お仏壇には、ご本尊が安置されているすぐ下に「壇」が設けられています。またどのお寺のご本尊も、美しく装飾された壇の上に安置されています。 この壇は「須弥壇」と呼ばれ、須弥山をかたちどったものです。 須弥壇の上は、人間世界を超えた、尊い場所を意味しています。つまり、わたしたちは、須弥壇の上に安置された仏さまを礼拝するとき、 悲しみや憎しみ、争いや怒りの絶えないこの地上にありながら、仏教の理想とする最高の世界と対面できることになるのです。




1)弥須壇
2)宮殿…極楽浄土の宮殿を表しています。
3)本尊の位置
4)脇掛の位置…各宗派の名号や題目などの掛軸や開祖・宗祖の御影をおまつりします。
5)前狭間…欄干に相当し、花や鳥などの美しい彫刻が施されています。
6)上卓の位置…上卓(四具足やお供えを載せる台)を置く壇です。
7)前卓の位置…前卓(三具足、五具足を載せる台)を置く壇です。
8)内扉
9)外扉…折りたたんで開ける観音開きになっています。(宗派やお仏壇そのものの違いによって、多少構造が異なるものもあります。)



■金仏壇

金仏壇は、ヒノキやスギ、ケヤキなどの木地に漆が塗られ、さらに金箔が張り付けられた、文字どおり金色さん然たる豪華なお仏壇です。

■唐木仏壇

唐木仏壇は、黒檀や紫檀などの木目が表面に現れ、荘重な輝きを主調としたものです。

■仏壇の大きさ












葬儀葬式場のご案内(下記は一部です)
東京:臨海斎場 桐ヶ谷斎場 代々幡斎場 落合斎場 町屋斎場 堀ノ内斎場 四つ木斎場 谷塚斎場 戸田斎場 多摩葬祭場 なぎさ会館 やすらぎ会館 平和の森会館 
埼玉:谷塚斎場 戸田葬祭場 浦和斎場 越谷斎場 三郷市斎場 思い出の里 所沢市斎場 埼葛斎場 朝霞市斎場 ひかり会館 東松山斎場 メモリアルトネ みずほ斎場 
神奈川:横浜市営北部斎場 横浜市営南部斎場 横浜市営戸塚斎場 かわさき南部斎場 かわさき北部斎場 大和斎場 相模原市営斎場 横須賀市立中央斎場 西寺尾会堂 
千葉:馬込斎場 浦安市斎場 千葉市斎場 市川市斎場 松戸市斎場 野田市斎場 関宿斎場 さくら斎場 ウィングホール柏 

  お葬式の安心と真心をモットーに copyright(c) 株式会社モアライフ All rights reserved.