葬式のマナー・葬式の知識を学ぶ

葬式の辞典

葬式の流れ

トップページへ戻る>
葬式の流れ


納棺


病院で納棺していない場合、一般的はいったん自宅の布団に安置した後、その日の午後あるいは翌日に近親者や宗教者の立ち会いのもとで遺体を納棺します。
納棺に先立って遺体処置をすることがあります。
それには、1葬祭業者あるいは指定業者による遺体処置(死化粧)2湯灌(ゆかん)、3遺体衛生保全処置(エンバーミング)の3種類あります。

1)の遺体処置は、遺体を整え、消毒・化粧して衣服を改めるものです。仏衣や故人の希望の衣服への着替えもここで行い納棺します。

2)の湯灌は、かつて家族で遺体を洗い清めたのとは異なり、湯灌専門業者が浴槽を持ち込み、遺体を洗浄・化粧し、衣服を改め納棺するものです。

3)の遺体衛生保全処置は、北米で一般的に行われている遺体処置で、施設に遺体を運び、そこで洗浄、消毒、防腐処置(血管の一部を切開し血液を防腐剤と交換)を施し、化粧して衣服を改める徹底した処置で、納棺までします。遺体の状態が悪いときや葬儀まで期間を置くときに適している処置です(防腐処置をするのでドライアイスは不用になります)。

いずれも有料ですから、紹介を受けたときには処置内容や料金を確認してから依頼しましょう。一般には葬祭業者が遺体を整え、納棺し、ドライアイスや消臭剤などを入れます(ドライアイスは24時間単位で交換するので保存日数により費用が変動)。死後硬直がすすんだ場合、仏衣などは遺体の上からかけます。










葬儀葬式場のご案内(下記は一部です)
東京:臨海斎場 桐ヶ谷斎場 代々幡斎場 落合斎場 町屋斎場 堀ノ内斎場 四つ木斎場 谷塚斎場 戸田斎場 多摩葬祭場 なぎさ会館 やすらぎ会館 平和の森会館 
埼玉:谷塚斎場 戸田葬祭場 浦和斎場 越谷斎場 三郷市斎場 思い出の里 所沢市斎場 埼葛斎場 朝霞市斎場 ひかり会館 東松山斎場 メモリアルトネ みずほ斎場 
神奈川:横浜市営北部斎場 横浜市営南部斎場 横浜市営戸塚斎場 かわさき南部斎場 かわさき北部斎場 大和斎場 相模原市営斎場 横須賀市立中央斎場 西寺尾会堂 
千葉:馬込斎場 浦安市斎場 千葉市斎場 市川市斎場 松戸市斎場 野田市斎場 関宿斎場 さくら斎場 ウィングホール柏 

  お葬式の安心と真心をモットーに copyright(c) 株式会社モアライフ All rights reserved.